ボードビュー

ボードビューデータベース
この記事の内容

ボードは、プロセスを移動するデータベース内のアイテムや、プロパティごとにグループ化されたデータベース内のアイテムを表示するのに役立ちます。 📋

よくあるご質問(FAQ)に移動

ボードビューでは、データベースページが特定のプロパティでグループ化されます。通常、KanbanボードではToDoアイテムがステータスでグループ化されますが、Notionのボードビューでは、必要に応じてステータス、担当者、優先度などでグループ化できます。また、フィルター、並べ替え、カスタムデータベースプロパティを使用して、表示したいものを正確に表示することもできます。

ワークスペースにボードを追加する方法は以下のとおりです。

  1. ワークスペースに新しいページを作成します。

  2. ここから始める•••をクリックし、ボードを選択します。

インラインボードビューを作成したい場合は、任意のページで/Board viewと入力し、Enterキーを押します。

既存のデータベースにボードビューを追加して、データをボード形式で表示できます。手順は次のとおりです:

  1. データベースの左上にあるをクリックします。

  2. ドロップダウンメニューからボードを選択します。

デフォルトでは、データベースにステータスプロパティがある場合、ボードはステータスプロパティでグループ化されます。それ以外の場合、データベース内のアイテムは、データベース内の選択、ユーザー、複数選択、またはリレーションプロパティによってグループ化されます。これらのプロパティが存在しない場合は、データベースに新しいステータスプロパティが作成されます。

別のプロパティでグループ化する

たとえば、ステータスではなく担当者でボードをグループ化する場合は、ボードのグループ化の基準となるプロパティを変更できます。手順は次のとおりです:

  1. データベースの右上の•••から→グループをクリックします。

  2. グループ化の条件メニューを開きます。

  3. グループ化の条件を設定したいプロパティを選択します。

データベースにまだ存在しないプロパティでグループ化したい場合があります。たとえば、タスクに優先度を割り当て、優先度で整理したい場合は、新しい優先度プロパティを追加する必要があります。手順は次のとおりです:

  1. データベースの右上の •••から→ プロパティをクリックします。

  2. 新しいプロパティを選択します。

  3. 選択など、必要なプロパティの種類を見つけ、プロパティに名前を付け、必要に応じてオプション(P0P1P2など)を設定します。

新しいグループを追加する

ボードビューで各グループのラベルを変更したい場合があるかもしれません。たとえば、進行中継続中に変更したり、新しいレビュー中ステータスが必要になったりする場合は、プロパティ自体を編集する必要があります。プロパティを編集するには、次のことを行います。

  1. データベースの右上の •••から→ プロパティをクリックします。

  2. 現在グループ化の基準になっているプロパティを選択します。たとえば、ステータスでグループ化していて、新しいステータスオプションを追加したい場合、

  3. オプションで、データベースに現在ある各ステータスオプションをクリックし、オプションに新しい名前や色を付けます。また、オプションの横にある +を選択して新しいオプションを作成したり、オプションを完全に削除したりすることもできます。

サブグループの追加・変更

ボードビューでは、サブグループと呼ばれる 2 層目のグループを追加できます。これにより、グループ内のデータベースのアイテムをさらに整理できます。

  1. データベースの右上にある•••からサブグループをクリックし、グループ化するプロパティを選択します。

    • 各サブグループは左にトグルが付いており、表示と非表示をすばやく切り替えられるため、重要なアイテムのみに集中できます。

ドラッグ&ドロップするだけで、ボードの順番を変更できます。

  • 列を並べ替えるには、見出しをクリックした状態のまま、左右にドラッグします。

  • カードを上下や、列間で移動させるには、クリックした状態のままドラッグします。

ヒント:ボードビューの列はデフォルトで色付けされていますが、これをオフにするには右上の「グループ」をクリックして「列の背景色」を切り替えます。

希望するボードの表示方法にあわせて、カードサイズを大、中、小から選択できます。選択したサイズは、すべてのカードに適用されます。

  1. ボードの左上にある•••をクリックします。

  2. レイアウトをクリックし、カードサイズのドロップダウンをクリックします。

画像や、カードのコンテンツのプレビューを追加して、ボードを装飾できます。

  1. ボードの左上にある•••をクリックします。

  2. レイアウトをクリックして、カードプレビューのドロップダウンをクリックします。

    • ページカバー:ページのカバー画像として選択した画像をカードに表示します。

    • ページコンテンツ:ページのコンテンツのプレビューを表示します。ページ内に画像がある場合は、カードは最初の画像を表示します。

    • ファイル:データベースにファイル&メディアプロパティがある場合は、このプロパティに追加した画像ファイルをカードに表示できます。

  3. ボードに画像が追加されたら、いずれかの方法で画像をトリミングできます。

    • 上部の•••レイアウト画像を表示枠のサイズに合わせるをオンにすると、画像全体がカードの枠内に収まるように表示されます。

    • 画像を表示枠のサイズに合わせるをオフに切り替えると、画像はカード枠いっぱいに表示されます。

    • カード枠内でカードの表示位置を変更するには、カーソルを当てて表示位置の変更をクリックし、お好みの位置にドラッグします。

ボードのカード上に表示したいプロパティを選択できます。

  • プロパティをクリックし、表示されているプロパティの隣にある切り替えスイッチをクリックして、表示・非表示を設定します。

  • ⋮⋮アイコンを使用して、このリスト内で上下にドラッグし、カードでの表示順序を変更できます。

  1. 非表示にしたい列の見出しの右にある•••をクリックします。

  2. グループを非表示をクリックします。

  3. スライダーアイコン → グループをクリックすると、非表示の列が表示されます。表示列と非表示列のリストが表示されます。

  4. 非表示の列のいずれかをクリックし、次に •••から グループを表示を選択します。

各列の見出しのすぐ右に、グレーで数字が表示されています。デフォルトでは、各列内のカード数を示していますが、他の情報を表示するように変更できます。 

データベースにあるプロパティの種類によって、以下の計算オプションの一部またはすべてが表示されます。

  • すべてカウント:その列内のカードの総数を表示します。

  • 値の数をカウント:その列内に含まれるプロパティ値の数をカウントします。 

  • 一意の値の数をカウント:重複は省いて、この列内に含まれるプロパティの一意の値の数をカウントします。 

  • 未入力をカウント:その列内で値がない行の数をカウントします。 

  • 未入力以外をカウント:その列内で値が入力されている行の数を数えます。 

  • 空欄の割合:選択したプロパティが入力されていない行の割合を表示します。 

  • 未入力以外の割合:プロパティが入力されているカードの割合を表示します。 

  • 最も古い日付最終更新作成日時などの時間に関するプロパティがデータベースに入力されている場合は、最も古いアイテムがいつ編集や作成されたのかを表示できます。

  • 最も新しい日付:最も新しいアイテムがいつ編集や作成されたのかを表示します。

  • 日付範囲:編集や作成日時において、最も古いものと新しいものの間の期間を表示します。

  • テーブルに数値プロパティが入力されている場合は、他の計算オプションが使用できます。

    • 合計:その列内の数値の合計を表示します。

    • 平均:その列内の数値の平均を表示します。

    • 中央値:その列内の数値の中央値を表示します。

    • 最小:その列内の最小値を表示します。

    • 最大:その列内の最大値を表示します。

    • 範囲:最大値から最小値を引きます。


よくあるご質問(FAQ)

フルページデータベースをインラインデータベースに変換するにはどうすればよいですか?

  1. まだそのように設定されていない場合は、サイドバーからデータベースを別のページにドラッグすると、データベースが子ページになります。

  2. ドラッグした先のページにアクセスし、子ページになったデータベースの横にある⋮⋮ボタンをクリックし、インラインに変換を選択します。

    • データベースをフルページに戻すには、⋮⋮ボタンをクリックしてフルページに変換をクリックします。

モーダルビューを飛ばして、常にデフォルトで「ページとして開く」方法はありますか?

はい!

  1. データベースの右上にある•••をクリックします。

  2. レイアウトページの開き方をクリックし、フルページを選択します。

ボードのカードに背景色をつける方法はありますか?

残念ながら現時点では、できません。要望の多い機能のため、私たちも認識しています。さしあたっては、「セレクト」と「マルチセレクト」プロパティの色をカードの差し色にご利用ください 🎨

リレーションや数式プロパティでグループ化することはできますか?

現時点ではできません 😓 将来的には実現したいと考えています。

ボードの「完了」の列が増えてきました。自動的にアーカイブできますか?

この列を非表示に設定することをお勧めします。列見出しの隣にある•••アイコンをクリックし、非表示を選んでください。カードを非表示のグループの「完了」のタグにドラッグすることで、完了したタスクをこの非表示の列に格納することができ、アーカイブとして使うことができます。

さらにご質問がある場合は、サポートにメッセージを送信してください

フィードバックを送信

このコンテンツは役に立ちましたか?