データベースの基本

どうやら、広告ブロッカーが動画の再生をブロックしているようです。

Notionのデータベースは、ページの集合体です。この記事では、データベースの基本的な構造と、さまざまなメニューやオプション、データベース内のページの作成・編集について解説します
データベースは、Notionの基本機能の1つです。複数のページを1か所で管理し、整理するのに役立ちます。Notionのデータベースは次の点でユニークです。
すべてのアイテムは独自のページ:データベースに入力されたすべてのアイテムは、それぞれがNotionページです。データベースアイテムを開くと、他のNotionページと同じように、テキストや画像などさまざまな形で情報を追加できます。
プロパティのカスタマイズが可能:日付、ステータス、リンクなどの情報でデータベースアイテムを説明、ラベル付け、補完することができます。データベースプロパティの詳細はこちら →
複数のビューを切り替え可能:データの表示形式はテーブルだけに留まりません。データベースの情報は、リスト、カレンダー、チャートなど、その種類に最も適した方法で表示できます。ビュー、フィルター、並べ替えについて詳しくはこちら →
Notionでデータベースを作成するには、新しいページを作成し、ここから始める
でテーブル
をクリックします。既存のページを開き、スラッシュコマンドの/database
を使うこともできます。
データベースを作成するときは、最初から作成することも、ワークスペースの別の場所にあるデータを取り込むこともできます。ワークスペースに存在する別のデータベースのバリエーションであるデータベースを作成したい場合は、既存のデータソースを選択することをお勧めします。既存のデータベースを検索して、使用したいデータベースを選択します。
何かアイデアやサポートが必要ですか?新しいデータベースを作成すると、AIで構築
するオプションが表示され、データベースを構築するためのプロンプトがNotion AIに表示されます。おすすめ
のテンプレートから選択することもできます。
新しいデータベースを設定するための最初のステップをご紹介します。

新規データベースページを作成:
新規ページ
をクリックし、データベースに新しいページを追加します。たとえば、データベースがタスク管理用であれば、最初のページには最初に追跡したいタスクを入力することになります。プロパティを追加:データベースにプロパティを追加すると、各ページを整理する方法の幅が広がります。タスク管理データベースには、ステータスプロパティと期限プロパティを含めることができます。
新しいビューを追加:ビューを使うと、データベース内の情報をさまざまな方法で整理できます。デフォルトでは、データベースはテーブルビューで表示されますが、必要に応じてビューをいくつでも追加できます。たとえば、タスクをカレンダービューで整理したい場合などに便利です。
ビューを編集:各ビューでは、名前やレイアウト、表示・非表示するプロパティなどを編集することができます。また、データベース内のアイテムをフィルター、並べ替え、グループ化することも可能です。たとえば、あるビューではタスクのリクエスト者を表示し、別のビューでは表示しないように設定できます。

どうやら、広告ブロッカーが動画の再生をブロックしているようです。

フルページデータベース
フルページデータベースは、通常のページと同じようにサイドバーに表示されます。
データベースの上部にある
•••
からデータベースをロック
をクリックすることで、他のユーザーがプロパティや値のオプションを変更できないようにフルページデータベースをロックできます。フルページデータベースをインラインデータベースに変更するには、データベースをサイドバーの別のページ内にドラッグします。そうするとサブページに変換されるため、その親ページに移動して、サブページ化されたデータベースの
⋮⋮
→インラインに変換
を選択します。
インラインデータベース
インラインデータベースの管理とメニューは、ポインタを合わせるまで非表示になっています。
インラインデータベースをフルページデータベースとして表示するには、上部の
⤡
をクリックします。⋮⋮
をクリックしたまま、最上位ページとしてサイドバーにドラッグすると、
インラインデータベースをフルページデータベースに変換できます。インラインデータベースの
削除
、複製
、移動や、そのデータベースのリンクをコピーするには、カーソルを合わせると横に表示される⋮⋮
アイコンをクリックしてください。サイドバーでは、インラインデータベースは、そのページのサブページとして表示されます。
ユーザーはデータベースのコピーを作成できます。
インラインデータベース:
コピーするデータベースにカーソルを合わせて、
⋮⋮
をクリックします。複製
メニューからデータを含めて複製する
を選択します。同じデータベース設定を使用して他のページを整理したい場合は、データなしで複製する
を選択します。
フルページ:
右上の
•••
ボタンをクリックします。複製
メニューからデータを含めて複製する
を選択します。同じデータベース設定を使用して他のページを整理したい場合は、データなしで複製する
を選択します。
テーブル内の行でも、ボードやカレンダー上のカードでも、データベース内のすべてのアイテムは独自のNotionページであるため、その他のページと同様に作成、編集、コンテンツのネストが可能です。

備考: データベースに1,000を超えるアイテムが含まれている場合、新しいページはコレクションの最後ではなく、途中に表示されることがあります。これは、大規模なコレクションの並べ替えとインデックス作成の方法によるものです。
データベースアイテムは、次の手順で追加します。
すべてのデータベースに共通:右上の青い
新規
ボタンをクリックします。テーブル
、リスト
、ボード
:下部にある+新規
をクリックして新規アイテムを追加します。カレンダー
:任意の日付の欄にポインターを合わせると表示される+
アイコンをクリックすると、その日付に新しいイベントが作成されます。ギャラリー
:ギャラリーの下部にある空欄のカードで+新規
ボタンをクリックすると、そこに新しいカードが追加されます。
ページとしてデータベースアイテムを開く方法は、以下のとおりです。
テーブル
では最初の列にポインターを当てると表示される開く
ボタンをクリックします。リスト
ではアイテムのタイトルをクリックするだけです。ボード
、カレンダー
、ギャラリー
ではカード上の任意の場所をクリックします。ページは常にプレビューで開かれ、すばやく確認できます。フルページモードで表示するには、左上の
⤡
をクリックします。

このページではすべてのデータベースプロパティが上部に表示されます。各行が名前、種類、値を持つ1つのプロパティです。値をクリックすると編集できます。
カーソルを当てると各プロパティの左に表示される
⋮⋮
をクリックすると、上下にドラッグしたり、プロパティの種類
の変更やプロパティ名の変更、複製
、削除
ができます。
プロパティの下には自由なぺージスペースがあり、サブページやインラインデータベースなど、あらゆる種類のコンテンツブロックを追加できます。
データベースアイテムはページのため、データベースにドラッグした他の種類のコンテンツ(箇条書きやToDoアイテムなど)も、自動的にページに変わります。
アイテムのオプション
アイテムの上で右クリックすると、アクションの一覧が表示されます。ここから、次のアクションが実行できます。
削除
:データベースからアイテムを削除します。複製
:アイテムの完全なコピーを作成します。リンクをコピー
:アイテムへのアンカーリンクをクリップボードにコピーします。名前の変更
:ページを開くことなく、行のページ名を変更できます。別ページへ移動
:行を別のワークスペースやページに移動します(そこで子ページとして表示されます)。プロパティの編集
:テーブルのすべてのプロパティを含むメニューを表示します。変更したいプロパティをクリックし、新しい値をクリックします。
データベースページのカスタマイズ
Notionデータベースのページの上部セクションには、以下を含めることができます。

プロパティは、プロジェクトオーナー、期限、タグなど、閲覧しているページに関するデータを提供します。
コメントは、自分とチームメイトとのやり取りを記録します。互いにメンションでタグ付けして質疑応答やフィードバックのやり取りをしたりできます。
バックリンクは、現在のページにリンクしているすべてのページを表示するので、それらのページ間を簡単に移動できます。
Notionのその他すべての要素と同様に、これらの表示もカスタマイズできます。各オプションへのアクセス方法は次の通りです。
データベースページ内の任意のNotionページの右上にある
•••
をクリックし、ページをカスタマイズ
を選択します。

プロパティについては、このメニューを使用して、ページの上部に表示させたい項目と表示方法を以下から選択します。
常に表示する:何も変わりません。引き続きプロパティフィールドが表示されます。
未入力時は非表示にする:値が入力されていない場合は、ページ上部にプロパティフィールドが表示されません。
常に非表示にする:プロパティフィールドは、ページ上部に表示されません。
データベースページ上部の各プロパティの左にある⋮⋮
アイコンをクリックすると、ページをカスタマイズ
メニューにアクセスできます。この⋮⋮
アイコンは、クリックして上下にドラッグすることで、ページ内のプロパティの表示順を変更できます。


ヒント:データベースに多数のプロパティが含まれる場合、ページをすっきりとさせるために、一部のプロパティを非表示にすることをお勧めします。

備考:プロパティを非表示にすると、リスト下部の1つのメニューアイテムに集約されます。これをクリックすることで、非表示のプロパティを簡単に表示できます。
バックリンクの表示については、以下から選択できます。
常に表示:現在のページにリンクしているすべてのページを一覧で表示します。
クリックして展開:すべてのページを表示したくない場合は、バックリンクの数だけを表示できます。クリックすると、すべてのページを表示するポップアップが開きます。
非表示:すべてのバックリンクを完全に非表示にします。

コメントの表示については、以下から選択できます。
常に表示:ページ上部に全コメントを表示します。
非表示:ページ上のコメントを非表示にし、ミニマルな表示にします。

共有ワークスペースでデータベースを使用している時に、誤って編集して他のチームメイトに影響を与えることを防ぐ機能がNotionには備わっています。
「コンテンツ編集権限」レベル
データベースの上部にある共有
をクリックすると、すべてのユーザーの権限レベルを確認および管理できます。共有と権限設定について詳しくはこちら →
コンテンツ編集権限
レベルはデータベースページのみにあり、この権限を設定したユーザーには以下の操作が許可されます。
データベース内のページの作成、編集、削除
それらのページのプロパティの値の編集
データベース内でコンテンツ編集権限
を持つユーザーは、以下の操作はできません。
データベースプロパティやビューの追加、編集、削除
フィルターや並べ替えの条件変更
データベースのロックやロック解除


備考:コンテンツ編集権限
を持つユーザーは、リンクドデータベースの作成に加え、そのリンクドデータベースでのビューの編集、並べ替え、フィルターの設定ができます。リンクドデータベースについて詳しくはこちら→
ビューのロック
Notionの画面右上にある•••
メニューにこのオプションがあります。オンにすると、データベースのプロパティとビューを変更できなくなります。そのデータベース内のデータは、引き続き編集できます。
編集権限を持つユーザーは、このロックのオンとオフをいつでも切り替えることができます。これは、多くのユーザーが変更できるデータベースが誤って編集されないようにする簡単な予防措置として役立ちます。


データベースのパフォーマンスと読み込み時間を最適化する方法の詳細については、こちらをご覧ください →